特攻!MISTERY-SPOTS.




幽霊の出る墓穴(大分県)
ゆうれいのでるはかあな     




大分県にある横穴式の墓穴・・・かなり昔の集合墓地です

発見当時は未盗掘で白骨が横たわって入れてありました。

墓穴に入っていた白骨を1ヶ所に集めて供養してあります。

深夜に行くと墓穴の奥から声が聞こえたり

白い影が揺らいでいたりと噂の多い所です。

それではご覧下さい。











入口に到着です。

この辺りも女性の幽霊が出るそうですが・・・














石垣がありますが・・昔は城だった?

これより更に登って行きます。














裏手の山道です。夜は危険ですね~

1歩間違えると落ちていきます(怖)














頂上には稲荷大明神が奉ってあります。

石積みも昔の物みたいです。














岩に穴が掘られています。

これが墓穴みたいです・・・立入禁止のテープが・・・














ここに人骨を集めて埋めてあるみたいです。

この辺りで幽霊の目撃があります。














墓穴の入口です。

奥が深くまだ行けそうです。














ここが遺体が収められていた場所です

天井が狭くて入れる時は大変だったでしょう。














至る穴で丁寧に奉ってあります。

暗くなったら怖い所です。














夜な夜な幽霊が出るのでしょうか?

墓穴は不気味な場所でした。







今回の感想

この場所は昔の城跡でもあり

恐らく人柱も立ててあると思います。

元々は豪族の墓跡みたいで

全ての遺骨を集めて1ヶ所に埋めてあります。

何百年も昔の墓ですから多くの

遺骨があったのでしょう。

幽霊の1人や2人は出てもおかしくない場所でした。

これで「幽霊の出る墓穴」の特攻!レポートを終ります。




TOPへ戻る   探索記へ戻る